|
2011年05月11日パソコン久しぶりにお店のPC開きました。 自分たちの仕事は直接PCなくても出きる仕事ですので 節電の事もありPCを使うことを控えていました。 あと年末にスマートフォンに変えた事でPCの使用頻度はかなり 減っていました。 それに関連するニュースを昨日見て「へー」と思った事を書きますね! ご存知の方は多いかもしれませんが少し驚いたので。 その記事はマイクロソフトが発表したもので 東電管内のウインドウズユーザー(個人、企業)が画面の明るさを 弱めるだけの基本操作だけで3割の節電になる。 それをもしウインドウズユーザー全員が設定すると35万キロワットの節電になり 福島第一原発(45万キロワット)並の節電になるらしいのです。 そんな簡単な事でそれだけの節電ができるとは驚きのニュースでした。 早速設定→シャットダウン。 |
|