2011年07月27日
高濃度炭酸泉
最近、テレビなどで炭酸泉の事を取り上げられることも多くなり
一度は耳にされた事もあるかとおもいます。
炭酸泉も温泉に属するので温泉法の基準が適応され1Lあたり250ppmを
炭酸泉と言われます。
imageで使用する人口炭酸泉装置は1Lあたり1000ppmが溶け込んでいて
医療効果が期待できる「医療泉」と言います。
炭酸泉は世界的規模で効果効能が認められていて医療泉として利用され「心臓の湯」と
呼ばれています。
日本でも医療施設や介護施設に導入され治療やリハビリに活用されています。
美容室で使用する際、得られる効果は
・毛穴に詰まった皮脂を除去
・毛髪の残留物(シリコンなど)の除去
・パーマ、カラー後のアルカリ除去
・アストリンゼント作用などなど
実際、この数ヶ月間使用して私たちが感じたことは
パーマのウエーブがよりきれいに出てカラーに関しては
手触り、発色、艶に効果を得られます。
未だ体験されたいない方は無料でお試しいただけます。
中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 10:17 | コメント (0) | トラックバック (0)
2011年05月11日
パソコン
中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 11:14 | コメント (0) | トラックバック (0)
2011年01月19日
のんびりと
中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 13:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2010年09月17日
Ruan Ruan(ルアン‐ルアン)のHERBAL FRESH SOAP
こんにちは 今年の夏は猛暑日が続きましたがようやく過ごしやすい気候に なってきましたね。 今回、imageからご紹介します「生せっけん」は 厳選されたタイハーブを17種類たっぷりブレンドされていて もちろん無添加、鉱物油、パラベン、シリコン、合成ポリマー、エタノール 合成着色剤、合成香料は一切使用していません。中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 14:53 | コメント (0) | トラックバック (0)
2010年07月26日
Henna(ヘナ)

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 10:50 | コメント (0) | トラックバック (0)
2010年06月24日
癒されます
中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 17:07 | コメント (0) | トラックバック (0)
2010年06月19日
入梅
蒸し暑くなってきましたが皆様いかがおすごしでしょう? 暑がりの自分としてはエアコンなしでは過ごせない季節です。 お店でも当然のように冷房をかけているのですが木曜日に突然 ストップ!! ご予約いただいたお客様にはその事を了承いただき 来店していただきましたが、本当に申し訳ない思いでした。 本日無事に修理完了!当たり前のように涼しく仕事をしていたのですが 改めて感謝です。 またお客様の事を気遣い早朝から修理にきてくれた ダイキンのH本さんありがとうございました。中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 10:22 | コメント (0) | トラックバック (0)
2010年04月15日
ペニンシュラ東京 The Lobby
中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 17:24 | コメント (0) | トラックバック (0)
2010年04月07日
酵素でかけるダメージレスパーマ
今回ご紹介するのはimageおすすめの酵素パーマです。 仕上がりは驚くほどやわらかな手触りと艶です。 施術中は頭皮の刺激がなく不快臭もありません。 一般的にパーマ液はチオ系とシス系に分けられダメージ毛は主に シス系を使用します。しかし純シスですとウエーブ形成が難しく 少量のチオ(10%未満)を添加しています。 しかしこの酵素パーマはチオの代わりに酵素の働きによりウエーブを形成 する事が出来るのです。 チオグリコール酸を1滴も使わないため髪にも身体にも又環境にも優しい パーマです。 この機会に是非ご体験ください。
中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 16:01 | コメント (0) | トラックバック (0)
2010年02月26日
久しぶりに・・・
先日の休みに友人ご夫婦と稲村ガ崎のイタリアンに行ってきました。
お店は「RONDINO」といい稲村ガ崎の海の目の前にある黄色い建物なので
直ぐに分かると思います。
1、2階のフロアーで営業していて1Fはアラカルト2Fはコースと
いうコトらしくランチ時は込み合い並ぶ事もあるらしいので今回は
ランチのコースを予約して行ってきました。
コースと言っても2〜3種からチョイスできそのすべてと言っていいほど
美味しくいただけました。
場所といい料理といい大満足の1日でした。
これから温かくなりますので天気のよい日に是非行ってみてください
http://www.rondino.co.jp/