中央林間 美容院 hair image 「美容室 イマージュ」 ブログ

2011年05月11日

パソコン

 久しぶりにお店のPC開きました。 自分たちの仕事は直接PCなくても出きる仕事ですので 節電の事もありPCを使うことを控えていました。 あと年末にスマートフォンに変えた事でPCの使用頻度はかなり 減っていました。 それに関連するニュースを昨日見て「へー」と思った事を書きますね! ご存知の方は多いかもしれませんが少し驚いたので。 その記事はマイクロソフトが発表したもので 東電管内のウインドウズユーザー(個人、企業)が画面の明るさを 弱めるだけの基本操作だけで3割の節電になる。 それをもしウインドウズユーザー全員が設定すると35万キロワットの節電になり 福島第一原発(45万キロワット)並の節電になるらしいのです。 そんな簡単な事でそれだけの節電ができるとは驚きのニュースでした。 早速設定→シャットダウン。

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 11:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年01月19日

のんびりと

DSC_0003.JPG 昨日の休み、昼過ぎから横浜ベイサイドマリーナに行ってきました。 自己所有のクルーザーの様子を視に・・・・・なんてことはなく マリーナに隣接したアウトレットにフライフィッシングの専門店があり ウエーディングシューズを買いに行ったのですね! 目的のものはサイズがなくトホホな結果に終わりましたが 軽く食事を取り、それほど寒さを感じなかったので海を見ながらボーーーーーッと 小一時間すごし帰宅。「ご傷心・・ですか?」と思われそうですが 本当に海と空がきれいでついボーーーーーーーーッとしてしまいました。 たまには空っぽの頭をさらに隅々まで空っぽにするのもいいかなと 思う1日でありました。

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 13:00 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年06月24日

癒されます

pc.2.JPG 先日、お店が連休の時友人と群馬のみなかみへ釣に行ってきました。 川の水は雪解け水の為とても冷たく気温が上がるにつれ水温との温度差で 靄が発生!緑とあいまってとてもきれいな景色です。 pc.1.JPG この日、はじめてのイワナ24cmです。今日は泊まりのためリリースです。 pc.3a.JPG きれいな滝です。ここへは側面からザイルを使い滝つぼまで降りたのですが 側面からは10m以上もありビクビクです。 でも滝つぼから上を見上げた景色は最高です。フォトでは360度お見せできないのが 残念! 神奈川から往復500km、2日間沢を歩きましたが十分リフレッシュできました。

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 17:07 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年02月26日

久しぶりに・・・

 先日の休みに友人ご夫婦と稲村ガ崎のイタリアンに行ってきました。
お店は「RONDINO」といい稲村ガ崎の海の目の前にある黄色い建物なので
直ぐに分かると思います。
P2231030.JPG
P2231033.JPG
P2231054.JPG

1、2階のフロアーで営業していて1Fはアラカルト2Fはコースと
いうコトらしくランチ時は込み合い並ぶ事もあるらしいので今回は
ランチのコースを予約して行ってきました。
コースと言っても2〜3種からチョイスできそのすべてと言っていいほど
美味しくいただけました。
場所といい料理といい大満足の1日でした。
これから温かくなりますので天気のよい日に是非行ってみてください

http://www.rondino.co.jp/ 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 20:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年07月30日

衝動にカラレテ

 前々から気になっていたのです・・・ウクレレが。
先日娘のお供で楽器店に行き「そうだ!ウクレレ見てみよっ」と探して
いるとありました「ウクレレ」。しばらく見ていたのですが見ていても
わからないのでお店の人に「あの〜ウクレレ始めようと思うのですが・・・」
お店の方「はい」と気持ちよい対応。色々チョイスし音色を聞かせてもらいましたが
音楽センス自信ない私でもその違いは歴然としていて最初目を付けていたビギナーセットではないものを購入。奥さんの呆れ顔にもめげず買ったはいいのですが・・・・・
つづく
665269569_190s.jpg
665269569_202s.jpg

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 10:34 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年07月10日

お初です

 %82g%82o%89%E6%91%9C%20066.jpg
今回の釣りも歩きました。
急斜面を5〜60m降り又、帰りにここ登るかと思うと一抹の不安が・・・
途中「熊に注意!!」・・・ってどう注意すればいいの?
「車注意!!」なら何とか・・・。
この季節一番嫌なのが「ニョロニョロさん」そう蛇ですね。
ニョロニョロさんもつかの間の晴れ間に日向ぼっこしているのですが
そこらじゅうに居るわけです。いいオッちゃん2人は、それに出会うたび
「うぉ〜」の連発!最後はリュックに掛けてあったロープが腰に触れても
「うぉ〜」と・・・完璧ビビリモードになってしまいましたが、どうにか
目的ポイントに到着し見事、初イワナ25cmを釣り上げることが出来ました。
子供の頃、秘密の場所へ危ない思いをしクワガタを捕りに行ってた頃となんら
変わっていないのであります。  
%82g%82o%89%E6%91%9C%20065.jpg

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 09:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年07月06日

渋すぎ?

 最近、釣りに行った帰り道に苔を採取しこんなの作ってみました。
自分では涼しげでいい感じと思うのですが・・・・。
%82g%82o%89%E6%91%9C%20048.jpg

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 10:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年04月03日

小旅行

今回、4月1日にお休みを頂き御殿場の「時のすみか」というところに行ってきました。 ココは日帰りでも行けるのですが「御殿場地ビール」が飲めるので宿泊する事に。 食事もアラカルトで頂くので食べすぎ注意です。 ビールも料理もとても美味しく大満足でした。 あと、温泉もありおまけに宿泊料金も安いのでアウトレットで買い物し温泉に入りビール を頂くのもおすすめです。桜は未だでしたが楽しい2日間でしたよ! ホームページありますのでご興味のある方は見てください。 http://www.tokinosumika.com/

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 20:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月23日

はじめました

 皆様、こんにちは
秋も深まり心地よい季節になってまいりました。
前回ブログにも書いたのですが「日々淡々とした・・・」と
その「淡々」ですがようやく終止符をうつことになりました。
タイトルの「はじめました」とは?
ウォーキングなのですねー。
もともと歩く事があまり好きではなくゴルフ、釣りのように何か目標物があれば
良いのですがウォーキングはどこへ行くわけでもなく何をしにいくのやら??
という感じでした。が、が、ある事をきっかけに歩き始めると「気持ちいい〜」
今まで不健康極まりなかったので「いい事始めたな」と思っています。
スタッフの石井にも薦めましたら数日前から歩き出したそうです。

まだ初めて日は浅いのですが続きそうな予感がします。



中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 10:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月05日

もう10月

夏休みが終わったと思ったらもう10月ですね! ブログにUPするネタも無く淡々と日々が過ぎてゆき 街ではハロウィンの飾りつけをめにします。 これが終わるとX’mas。早過ぎます(-_-;) DSCN0720.JPG

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 14:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年08月28日

暑かったですね

今年の夏は特に暑かったように思いますが、それもここ数日の曇り空で 懐かしく思えます。 今年の夏は楽しめましたか? わたくしは、例のごとく嫁の実家へお世話になりam5:00に起きコソット 釣りに出かけました。毎年思うのですが、ほんとうによい所です。 写真UP出来ないのが残念です。

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 11:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年07月17日

%89%E6%91%9C%20039.jpg 今年も趣味の釣りand沢登りに良い季節になりました。原則、釣った魚はリリースします。 釣り上げたヤマメをリリースしましたが、体力が戻るまで時間がかかりそうでしたのでお別れ前に 記念撮影です。水中のヤマメを見たのは初めてでした。

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 12:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年05月13日

のんびりしました

 12日の月曜、茨城県の水戸に用事があり朝7時に家を出発。
都内通過が8時台になるので渋滞を覚悟していましたが、思ったより
スムーズに都内を通過できました。用事も早く済み寄り道して帰ることに!
数日前、知人に「笠間の藤が観時」と教えてもらい笠間稲荷へ。
ココの藤は「八重の藤」は、濃紫色の葡萄の房のように花弁が集合して咲き、
実を付けない珍しい種類です。
樹齢400年の二株は天然記念物に指定されています。
少し肌寒い1日でしたが春を感じる1日でした。
%8Fk%8F%AC%94%C5%82P.JPG
%8Fk%8F%AC%94%C5%82Q.JPG

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 20:42 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年04月30日

ひさしぶり

29日は久しぶりに家族の休みが合い横浜方面へ 買い物に行くことに! 途中、友人家族が横浜に来ているとのことで合流! 友人は「釣りの先生」でもあり自然の中では大きく見えるのです。 が、昨日は横浜。自分、思わず「街中だと思ったより小さい?」と言ってしまいました。 (もちろん冗談の範囲でですよ!) その後、横浜ベイサイドマリーナへ移動し何とか駐車場に車を止めまずは お腹を満たすことに。 ここへ来ると決まって「BAY SIDE DELI」と言うお店で ハンバーガーをオーダーします。ここのハンバーガーは美味しいです。 見た目よりボリュームもあり夕方頂くと「夕食はいいかな」という感じです。 このお店はテラスもあり前にはクルーザーが何隻も停泊しています。 昨日のように晴れた日は非常に気持ちが良いですよ。 皆さんも機会があったら行ってみてください。 P4290049.JPG P4290046.JPG

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 12:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年11月26日

今年も一月あまり

DSCN0949.JPG DSCN0950.JPG 街はクリスマスの飾りつけでキレイですね! ついこの間まで暑かったのにめっきり冬らしくなりました。 皆様も風邪などひかないで下さいね!

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 17:03 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年10月25日

変な夢見ちゃいました

 最近、気が付くと睡眠中に夢をあまり見てないのです。
が、見ました「変な夢」と言うか書くのが恥ずかしい・・・・・。
ネタ切れなので書き込む事にしたのですが・・・・。書きますよー!
自分は目覚まし時計の代わりに携帯電話のアラームを使っているのですね。
で、このアラーム1度鳴って止めても6分後に又鳴るのでたいてい2〜3回で
起きるのです。で、本題の夢なんですが、その6分の間に見たのですよー。
本来、睡眠中夢を見ている時間はさほど長い時間ではないそうですが6分とは・・・。
まず、その場面は夕食時になります。そのとき長女が納豆を混ぜているのを
正面に見ているのです。
(夜に植物性のたんぱく質を取ると良いらしいので納豆は夕食によくいただきます)
そこで、長女 「たまご入れていい?」と・・・。
     自分 「いいよ」
     長女 「あれ、白身が混ざらないー」
     自分 「どれ、かしてみて」
確かに器を斜めにすると限りなく透明な白身だけがドロ〜ンと分離するのです。
     自分 「混ぜ方が足りないんじゃない?」
このとき、自分はだんだんヒートアップし納豆を混ぜている。カチャカチャ・・・・・・
・・・・・・・・シャッシャッシャッ・・・・・・????カチャカチャ⇒シャッシャッに???

その時うつぶせ状態で目が覚めると夢の中で硬く握り締めていたスプーンが
携帯電話に・・・・
気が付くと携帯電話でベッドのシーツをかき混ぜて(正確には引っかいて)
いたのです。  あせりました。なんて恥ずかしい・・・・自分変になっちゃった??

納豆も混ぜられる多機能携帯電話です。   

 

   

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 11:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年08月02日

秘密です

 先日の休みにまたもや釣りに行ってきました。
前日は、どうしても人と会う約束があり夜12時まで新横浜にいたのですが、
翌朝5時に起床しいつもの待ち合わせ場所に向かいました。(おっちゃん元気です!)
合流し目的地に着くと友達が何やら袋から・・・・・・。
皆さん「ザイル」って分かりますか?そう、登山に使うロープです。
今日は、無理です。おっちゃん元気と言ってもザイルで崖は降りれません。
                                       <(_ _)>
結局、道無き斜面をよじ登り10mの崖を降り、行き着いたのが見事な滝でした。
「来て良かったー」と思いました。癒されますー。
あまり人が踏み入れた事の無い所での景色は最高です。 釣果も上々で楽しい1日でした。

この場所、秘密です

 

 

%94%E9%96%A7%82%CC%91%EA%82%C2%82%DA%8FC%90%B3.JPG 07-31-07_1036.jpg

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 09:38 | コメント (1) | トラックバック(0)

2007年07月20日

梅雨明けが待ち遠しい?

今年の梅雨は何か不完全と言うか湿度はそれなりに高いのですが
雨がすくないですねー。 逆に雨量の少なさが、心配です。
 でも「毎日、雨でいやだなー」とは思わず、
「梅雨、早く明けないかなー」とも思わないのです。今年は・・・。
決して快適な気候ではないのですが、例年より休日出かけてます。渓流に・・。
でこの前の休日も旧友3人で道志に行きました。時より雨もぱらついてましたが、
「やはり自然はいいな〜」「くつろげるぅ〜」
日ごろ室内の仕事なので、とても良い気分転換になります。
皆さんにもお勧めです。何もしなくても良いのです。
自然の中で1〜2時間ボーっとして缶コーヒー飲んでみてください。
とってもゆっくり時間が流れていますよ。
釣果もそれなりで楽しい1日でした。 <img alt="%89%81.JPG" src="http://hair-image.jp/blog/%89%81.JPG" width="96" height="128" />

 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 23:37 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年07月11日

次は大盛で!

昨日、妻の買い物の付き合い(車出し)で町田まで出かけました。
自分はハンズに用事があったのでその場で解散し別行動に!
「なんか急に小腹が・・・と言うよりお腹減った〜」
出先でお腹が減るといつもラーメン屋を探してしまうのです。
で、以前お客様に「旨かった」と聞いていたハンズと丸井の間で
ちょっと裏に入ったところのラーメン屋に行く事に・・・・・。(店名??房)
意外と簡単に目的のお店を発見!しかし店内は満席!中も外も並んでいる。
それほど待たずに店内に入ることが出来早速販売機で一番人気と書かれた張り紙を信用し
味玉ラーメン(とんこつ魚介系)を注文! と、スタッフ3人皆女性なのです。
なんか評判のラーメン屋ってイカッツイおやじがダミ声で「は〜いらぁしゃーー」って迎えられる
のを想像してました。 で、券を渡し10分も待たず味玉ら〜めん登場!!
まずはスープから頂くのが礼儀!思ったより魚介の匂いは気にならず、と言うか旨い!
と2口、3口スープを頂くとなんと麺が半身浴状態に!これはいけない!麺の事すっかりわすれてた!
ごめんめん(ごめん、麺)   そうかココもあの中●屋と同じでどんぶりをすり鉢型にしているのだな!
しばらくスープを我慢し麺に取り掛かる。これまたツルシコですぅ〜。合間にチャーシューを頂くと
うもぉ〜とろけるぅ〜。  終盤めでたく麺とスープのバランスが良くなってフィニッシュ。
次は大盛にしよっ!

 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 14:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年06月15日

久しぶりに

先日、久しぶりに友人と2人で遠出し釣りをしてきました。
今回は群馬県の神流川と言う川でとてもよいところでした。
ちらほら他の釣り人もいたのですが、群馬県内の方がほとんどのようでした。
「神奈川から来た」と言うと親切にポイントを教えてくれ見事ヤマメを釣ることができました。
結局この日の釣果はヤマメ4匹。自分としては、満足な1日でした。
2年くらい前にも2人で福島まで行ったのですが、車で走っていると「ヤマメの里」?とか言う
看板が目に付き行って見る事に! しばらく奥へ進むと道も狭くなり6月だと言うのに
まだ雪も残っている。少し不安になりましたがUターンも出来ずそのまま直進!
すると少し開けた所に建物発見!車から降り探索していると「そば」の文字が眼に入り
お腹も空いたので食べる事に。周囲を見回すと70代の女性を発見。
すぐさま「すいませ〜ん、蕎麦ありますか〜?」 すると「あるよー」
この女性、皆様にどう説明したら良いか考えたのですが、トトロの中に出てくるおばあちゃん
分かりますかねー。そんな感じなのですが・・・・。
「では、2人前おねがいします」 「ん、2人前ね!」
しばらく景色を眺めながら期待に胸を膨らませ蕎麦の登場を待っているとなかなか出てこない。
そうか、注文を聞いてから蕎麦打ちをするんだと勝手に解釈し気長に待つことに・・・。
するとキマシター手打ち蕎麦!水も冷たいのでしょう、蕎麦はひんやり冷えシコシコです。
「おばあちゃん、旨いねー。おばあちゃんが打ったの?」
「打ってねーよ!」すると衝撃的な一言が・・・・・・・・

「乾麺だよ!打った蕎麦なんかうんまかねっ」
えっ〜。
多分2度と来る事は無いと思うのでこの場だけでも打ったって嘘ついてくださいな。
ともあれ美味かったことは確かで後々思い出しても楽しい一こまでした。
<a href="http://hair-image.jp/blog/11-06-07_1002.jpg"><imgalt="11-06-07_1002.jpg" src="http://hair-image.jp/blog/11-06-07_1002-thumb.jpg" width="240" height="320" /></a>


 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 10:47 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年05月05日

懐かしい〜

楽しいゴールデンウイークも終盤ですが、皆様ゆっくりされましたか?
imageは、連休中も営業していましたが例年よりご来店くださったお客様は
多かったように思います。午前中はゆっくりで午後にドドットということが多かった
ように思います。やはりお休みはゆっくりスタートですよね!
この連休中に突然、高校の友達が10数年ぶりに訪ねてきてくれたのです。
僕が仕事をしている時、「シゲチャーン
                   ↑
         (小学校から高校までこう呼ばれていた)
振り返るとK君が・・・・・
もう感動・・・というか夢かと思ったくらいです。しばらく連絡をとれずにいた
Kがそこに立っているのですよー
話す時間は少ししかありませんでしたが、数回訪ねてくれたらしいのですが
中央林間も変貌し迷って断念したそうです。
メアド交換しその日はバイバイしました。(いい年してカワイイのです)
男同士でメアド交換してルンルンしたのは初めてです。

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 23:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年04月29日

半ズボン軍団

 おかげさまでimageがopenしてもう10数年がたちました。
今日来店したお客様は、現在自分で会社を立ち上げて成功しています。
先日、来店したお客様は、今は医師となり今年結婚されます。
お子様も誕生し幸せな家庭を築かれている方も・・・・・。
先日、ドラマ「孤独の賭け」を視ていたらビックリ!
ここ半年ほど来店していなかったお客様がーーーー。
ドラマ内でバンド演奏しているではないですかー。
インディーズでDALLAXというバンド活動している事は知っていました。
昨年はヨーロッパツアーも成功しヨーロッパデビューもしました。
(聴いてみてください)
以上の方々はimage-open当初(当時小学生?)からご来店されている
半ズボン軍団です。
とっても嬉しいです。  と、同時に時が流れるのは早いものだと痛感しました。

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 12:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年04月26日

久しぶりに・・・

先日休みに御殿場のアウトレットに行ってきました。
あいにく曇り空で時折雨もぱらつきましたが、まずまずの1日でした。
到着しまず向かったのは、回転寿司!
なんでココまで来て回転寿司?と思われるでしょうがこれがうまいのですよ!
うわさは聞いていたのですが、ネタも豊富で珍しいものもいただけます。
変な話、アウトレットって無いときはホント何も買わずに帰って来るのですが
「それでもいいか」と思えます。
一度行って見てください。

 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 12:29 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年04月19日

カルジェル

imageでカルジェルをメニューに取り入れて半年が過ぎ
ようやく浸透してきたようです。
リピートのお客様も多く安心しました。
これからの季節は需要も増えると思われますのでお客様のスケジュールに
合わせお早目のご予約をおすすめします。
また、サービスメニューの欄にフォトを数枚とプライスも分かりやすく掲載
しましたのでご覧ください。

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 16:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年03月04日

危険です

最近、物忘れが・・・・・・。
確かに2月は確定申告やら何やらで忙しかったのですが
昨日、義弟に頼まれていたものが届いたのでメールを
したのですが返信が来ない・・・・・。どうした?
妹に「メールしたんだけど返信が来ない」とメールをすると
「忙しいんじゃない!?」と返信が・・・・
と、下に目をやると昨日の晩に義弟から返信来てるじゃありませんかー。
確かにこのメール読んでいる。ヒェ〜ッ   危険です!!!!!!。
妻に言わせると「最近、寝ていて息して無いときがある」と。
(だったら起こしてくださいなー)
眠りが浅いせいで人手不足の脳細胞も休むことができず日中に影響が
出ているのでしょうか?
いずれにせよこのままでは、3歩あるくと忘れてしまう鶏男
呼吸をしないで寝る不思議おやじになってしまいます。 Cry

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 16:29 | コメント (6) | トラックバック(0)

2007年02月03日

節分・豆まき・恵方巻き

今日は、節分である意味1年の節目のひです。
ここ3〜4年ちまたでは、恵方巻きなるものを節分にいただく習慣が
関東でも広まってきました。お寿司屋さんでも「恵方巻き出前します」
という張り紙も見ますしコンビニでは方向磁石付き恵方巻きも
売っています。家でも毎年その年の恵方を向いて無言で食べます。 Smile
普段ビールを飲みながら、ちょこちょこ摘まんでいる自分には
あの太巻きを無言でイッキに食べるのは結構大変な儀式になります。
できればもう少し細くしていただき味もネギトロでお願いできませんか?
とはいえ縁起物なのでその掟を破る勇気も自分には無く今年も例年どうり
豆をまき、恵方巻きをいただきます。
今年の恵方は北北西だそうです。


皆さんも良い事を願い恵方巻きを頂きましょう。



 

 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 18:01 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年01月24日

美味しい

こんにちわ
久々の書き込みです。今日は中央林間の美味しいお店をご紹介
したいと思います。
そのお店は中央林間3丁目にある和(なごみ)というお店です。
場所は小田急の西口を出てまっすぐ3分ほどのところ(コンクリート打ちっぱなしのビル3F)
にあります。
ココはメニューの豊富さもそうですが、はずれがない!
お好みもありますが自分は「しめ鯖」「白子のてんぷら」はおすすめしたいです。
お酒の種類も豊富ですし雰囲気も落ち着けるお店です。
ぜひ行ってみてください。

20:00を過ぎると満席の可能性大です。

 

 

 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 10:04 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年01月11日

初ブログ

本年もよろしくお願い申し上げます
気が付けばブログを1ヶ月もお休みしてしまいました。
「あけましておめでとうございます」と言うのも気がひけます。
お客様には「最近、更新してないね」 「誕生日のブログは泣けた(笑)」など
更新されていないことをものがたっています。
今年は、お役立ち情報!オモシロ話、書き込んでいきますので視てあげてください。
それとご意見、ご質問なども頂けましたらウレシイデス。


中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 16:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年12月06日

誕生日

12月4日は、僕の誕生日でした。
この歳になると正直それほどうれしくもなく
「あれ、今年で何歳になったんだっけ?」くらいのものです。
そうは言っても妻子に「おめでどう」とかいわれ少ないオコヅカイの中から
プレゼントを買ってくれる。  
毎年「家族っていいなー」と改めて思う瞬間でもあります。

が、しかし・・・・・

今年は朝からなんかちがうのです。
それらしい気配がまったくうかがえない。
「もしや、忘れてる?」 北風ピューーー。
いいんです×2・・・。始めに書いたように「この歳になると誕生日は
さほどうれしいものではない」のですから・・・・
その日は、1日仕事に励み時折はいるお祝いメールに
ありがとうの返信をし一日が終わり家路へ・・・・・。

予感的中ですぅ〜
いつもと変わらぬ我家が・・・(自分おめでとう!)
                     ↑
                  なんか暗いやつ
僕は、食事前にビールをグビッといくのですが、その際いつもしない
カンパ〜イをした瞬間、家族全員硬直!!
   ↑  
いやなやつでしょ?

いやーでも今回は仕方ありません。
中間テスト、三者面談、サッカー・・・・・・・。
みんな忙しすぎた。   
いいんです。
何事もなくこうやって家族でいられることに感謝します。

注:私、決して僻みっぽかったり、根に持つタイプではありません


 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 10:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年12月03日

寒くなりましたね!

12月には入り、ようやく冬らしくなってきました。
やはり寒いのは苦手です〜。
最近、お客様が風邪をひかれキャンセルのお電話をいただきます。
それだけ風邪をひかれている方が多いのでしょう。
皆さんは、いかがですか?
これは、指圧師の方に聞いたのですが、「ゾクッ」としたら風門と言うツボを暖めるといいらしいですよ。
そのツボは首を前にまげて一番突起する骨の下あたりらしい?です。(すみませんあやふやで)
そこを熱いシャワーなどで暖めるとよいらしいのです。
実際、自分もやってみたのですが、確かに全身が温まります。
去年の冬なのですが、「ゾクッ」症状があったとき風門(辺り)に使い捨てのカイロを貼り1日外出していたのですが、うそのように全身ポカポカでした。その後、風邪もひかずすみました。
皆さんもゾクッときたら試してみてください。

 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 08:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年11月16日

インフルエンザ

 先日、休みの日にインフルエンザの予防接種を受けてきました。数年前、A型、B型にかかってしまい8kg痩せてしまうほど大変な思いをしてから必ず受けています。 ちなみに体重はすぐもとどおりでしたが・・・・。
これから12月にかけ何かと忙しくなり疲れも溜まる頃でしょう。風邪などひかないよう気をつけてください。

 

 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 16:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年10月19日

恒例の・・・

DSCN0719.JPG 今年も小淵沢〜野辺山方面に行ってきました。ほぼ毎年この季節に行ってます。僕:「いい加減、あきたでしょ?」家族:「ぜ〜んぜん」ということで10年ちかく行っているのです。そのつど新規開拓し今年は我楽舎と言う手造り家具の工房を覗いてきました。お店にも置いてあるのですが、パイン材の家具が本来好きでしたので楽しく拝見してきました。子供たちはそこでネームプレートを作成し満足し帰ってきました。良かったら我楽舎のホームページもみてください。そうそう、この写真は行くと必ずよるレストランROOKのディスプレイです。  なんかよいでしょ?ハロウィン

夏休みにつづきまた癒されてきました。

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 15:22 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年09月21日

秋らしく

20060921151402.jpg
 今年も秋のディスプレイをしてみました。
写真では見にくいのですが、壷の周りに這わせてあるのは
ツルウメモドキです。秋になるとグリーンの実が
パカッと開き中のオレンジの実がとてもきれいです。
実はこの実を数年前に店の横に蒔いておいたら今年実をつけました。

何か1年の中で秋が一番癒されませんか?

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 15:20 | コメント (1) | トラックバック(0)

2006年09月15日

今年は終わり

終わりと言ってもimageのことではなく釣りが明日から禁漁に!
釣りをされない方は「それがどうした」と思われるでしょうが、自分にとっては「お休み何しましょ?」
とおもうわけです。先週の休みは最後の釣に行きヤマメ3匹の釣果でした。
逆にぜんぜん釣れず「釣りなんかやめてやる」くらいになれば来年3月15日まで我慢できるの
ですが・・・・。

 

 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 16:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年08月23日

おめでとう!



今年の高校野球、なんか良かったですねー。

今年の夏大会は良い試合が多かったようにおもいます。

粘りをかんじました!全試合視たわけではないのですが、とても力が

入りました。  決して最後の最後まで諦めない姿に感動しました。

IT野球というものが表面に出ておらず「気力」「精神力」のようなものを

感じました。とぉ〜ってもオジサンな感想ですが、何か視ていて気持ちよく

思いました。近年、何に関してもデータ分析が当たり前!何か行動する前に

ある程度の結果が読める便利な時代です。それゆえ失敗して学習し成長する

という昔のスタイルではなく失敗を怖がる若者が増えているのではないでしょうか?

(ほんと、オジサン的意見で済みません)<(_ _)>



なぁ〜んか、とーてもツマラナイ文章になっちまったー。語ってしまいました〜。

次のブログ・・・・・・何とか頑張るのでもう1度チャンスをください。(^_^;)







中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 21:48 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年08月18日

爽快



昨日まで5日間のお休みを取らせていただきました。

休み前のブログにも書いたのですが、妻の実家はとても良いところなのです。

おかげで心身ともにリフレッシュしてきました。

ブログにその様子のフォトを載せようかと思ってデジカメもって行ったのですが

撮るのも忘れノンビリしてしまいました。

今では、嫁の実家ではなく自分の実家のような錯覚をおこしています。

義兄の友人は

   「今年は嫁さんも連れてきたんだー?」

   「いえいえ、私が婿です」と言うかんじですかねー。



旅行などで行ってもこの「快感?」は味わえません。

皆様は、夏休みリフレッシュできましたか?



 



 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 17:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年08月11日

そろそろ・・・・



そろそろ、皆様もお盆休みに入られましたか?

わたくしが、住んでいるところは100世帯ほどのマンションなのですが

駐車場をみると車の数もだいぶ減ってきたようです。

今朝はキャンプに行かれるのだろうと思われるご家族が荷物を車に積み込んで

いました。  皆さんとても楽しそうにみえました。  



 



 



 



 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 09:48 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年07月31日

ようやく梅雨もあけました

7月終わりになってようやく梅雨もあけましたね!
お子様たちには、少し短い夏休みに感じられるのではないでしょうか?
imageでも8月13日より17日まで夏休みをとらせていただきます。
ほとんど毎年、妻の実家(今はどっちの実家かわからない)に行きます。
これがまた、とても良いところで家の前には4〜5m幅の川が流れていて
そこでバーベキューをやりそこから上流に向かいフライフィッシングも楽しめる。
5日間まるまる行っているのですが、心身ともに浄化されて帰ってきます。
皆様は、どのように夏休みを過ごされるのでしょう?
 
 

 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 09:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年07月08日

身体によいもの・・・。

 もう、かれこれ1年になりますか、有機野菜を食べています。ことの始まりは、お客様のご紹介で届けていただくようになったのですが、これが「美味しいのです」子供も違いがわかるようで我家の野菜摂取量はかなり増です。自分は初めて知ったのですが有機野菜は本来野菜自体に身体に良い菌が含まれており腸内を良い状態に整えてくれるらしいのです。毎晩、身体に悪い液体を摂取していますので、少しは良いものを身体にいれなくては・・・・・。この野菜、難点というか、当然良いところなのですが、旬のものなんですね。旬のものは続きます。よって料理法が行き詰るのです。とりあえずサラダから始まりスープ、炒め物・・・・・・・・・。結論としては、サラダで食べられるものはサラダが1番ということでした。  ちなみにちじみ菜ってサラダでたべられますかねー?

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 16:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年07月07日

ありがとうございます

最近ブログにコメントをいただきます。

64さん、みのさん、iree noriさん、さっちさん、匿名さん、
ありがとうございます。
がんばって更新してゆきますのでこれからも
応援してください。 

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 09:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年06月28日

少し休憩してますが・・・

最近、ブログの更新が滞ってますが、見捨てないでください<(_ _)>
中央林間の美味しいものを出してくれるお店とかご紹介したいのですが、
気候のせいか疲れが溜まっておりツマラナイ文章が輪をかけてツマラナク
なりそうなので怖くてかけません。 (-_-;)  でも、たまに覘いてください。  

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 23:07 | コメント (2) | トラックバック(0)

2006年06月18日

今、終わりました!

日本VSクロアチア戦が、今終わりました。
あえなく、0−0で終了。これでブラジルに勝たなければ、日本の
決勝進出は、ありえない(T_T)。どうする日本!
それにしても川口のセーブは素晴らしー。
それに、今日は、みんな良く走ったー。よく頑張った!

ブラジル戦、日本勝たなければー。
ロナウジーニョが、腹痛でどうにもならないとか・・・・。ないですよね!
せめて、ロナウド、オウンゴール決めちゃった!とかもないですね!
じゃー・・・じゃー・・・・ジーコが、ブラジルに「わかってるよな!」とか
言ったりしないですよね?
いやいや、ブラジル→強い→勝てない・・・。違いますよねー。
勝てる。勝つ!。勝ってもおかしくないんだ!日本は。
気持ちを切り替え皆さんも日本応援しましょう。

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 23:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年06月15日

どうなってるの

最近、お客様との会話の中でワールドカップの話題が多いのです。
オーストラリア戦、どうした日本!どうなってるの?審判?
その後、審判の誤審が発覚したらしいではないですかー。
もし、あの時PKを日本が決めていれば・・・・・・。
いまさら誤審でしたなんて聞きたくない。10年くらい経って「ドイツ大会の時、実は誤審だったらしいよ」とかなら「へー」くらいで済んだのに。
いけません!気持ちを切り替えクロアチア戦がんばって応援します。
3−0で日本、ブラジル戦 1−1で予選通過・・・・します。たぶん。してくれ〜

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 16:39 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年06月08日

最近、変ですね!

皆さんも、お感じだと思いますが、テレビのニュースで子供が犠牲になる
事件が多すぎます。虐待であったり、命を奪われたりと自分も子供が2人いるので
胸が痛いです。アメリカに赴任して帰って来たかたにお聞きしたのですが、子供を
1人で留守番させたり、1人で公園などに出すと親が罰せられる。これが一概にいいとは
思いませんが、少子化の進んでいる日本は、もっと子供を守っていかなければいけないと思います。
昔、大人は子供たちをもっと視ていたように思います。悪いことをすれば怒ってくれるとか、
名前も知らない子供でも顔は覚えていてくれたように思う。
話は、ずれるかも知れませんが先日、店の前で小学3年生位の男の子が自転車のチェーンが
外れてこまっていたんですよ。僕は「どうした?」と尋ねると子供は僕と目を合わせず独り言のように
「プールに遅れちゃうよ」とかいってるんですね。 これってお母さんとかから「知らない人とは話しては
だめ」といわれているのでしょう。 これ、ある意味正解! で、僕はちゃちゃっと直してあげたのです。
そしたらその少年、何も言わずにいこうとしたんですね。 私、常々、自分の子供には挨拶、お礼など厳しく言っているのですよー。これは人と人との大事な部分だと思いますから・・・・。で、その少年にですね
僕は「ありがとうはっ!?」って言いました。すると小さい声で「ありがとう」と・・・。
2〜3m走ってから今度は「ありがとうございましたー」ってプールに行きました。
何か気持ちよいというか、少年に何か伝わったような良い気持ちーって2〜3日まえにお客様に
その事を話したら笑ってました。その後すぐに「今時、そんな大人いないわよ」って言われました。
でも、いいのです。私、このまま生きていきます。そしてオッカナイおやじになってやるー

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 16:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年05月31日

久々に・・・

 昨日の休みは久々に釣りに行ってきました。
快晴とまではいきませんでしたが、気持ちのよい1日でした。
釣果はヤマメ1、ニジマス1でした。
12cm以下はリリースなので再会を約束しバイバイしました。
「いっぱい食べて大きくなってねー」

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 17:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年05月25日

今日は夢について書いてみようとおもいます。
夢といっても「将来の」とか「大きな」とかではなく純粋に
寝て見る夢です。
夢というものは実際に自分がおかれている状況に多少影響されるものだと
思います。例えば気になっている仕事のこととか、テレビで見た映像とか
いずれにしても「人の記憶」が夢になることがあるのです。
が、僕が昨夜見た夢は子供と2人で海で泳いでいるシーンから始まり
少し後ろを泳いでいる長女が「そんなに遠くに行ったらかえれないよ!」といっているのです。
今思うと長女は、こんなに泳げるはずがないのですが・・・・。
そんなことを言われると急に不安になる自分がいるのです。(これは現実も同じ)
そこで僕は「どのくらい深いのかな?」と娘に言い足を伸ばしてみるのです。
するとナゼわかったのか水深3Mもあり、あれよあれよと僕は溺れていくのです。
その苦しさったら夢で死ぬかと思いました。長女は「おとうさーん、おとうさーん」と
大声で僕を呼ぶんです。水の中では聞こえるはずないのにはっきり聞こえ
おまけに自分が沈んでいくところを第3者のようにみているのですよ。
その間もホント苦しくうぁっぷ、うぁっぷっていう感じがとても
リアルでした。今朝目が覚め時折ある「すっきりしないお目覚め」を覚えました。
これって、もしや「無呼吸症候群?」妻に聞くと「最近お酒を適量越すとよくあるよ!」とのこと。
近日中に検査に行こうと思います。

中央林間の美容室hair-image(イマージュ) | 15:44 | コメント (0) | トラックバック(0)